◇特定法律問題
2012年9月21日 金曜日
自力で生きる力を
今日(9月20日)の日経の1面に、『「親のスネ」があるから』と言う記事が載っています。記事は、「(若者が)働く意欲に欠ける」などのアンケートと「親のスネをかじれる若者こそが既得権の最大の受益者かも」という学者の言葉を引用して、「若者も(略)甘えを捨てる時だ。」と主張します。確かに一面そうかも知れませんが、パラサイトシングルと化した若者を寄生させた親の躾力の問題にも目を向けて欲しいと思います。
学校を卒業すれば、自力で生きていけるよう教育するのも親の責任ではないでしょうか(もちろん、色々な事情で難しい場合も一定数あることは確かですが、現状のパラサイトシングルは多すぎると思います)。この点は、今の中学生高校生の親も、数年後には直面する問題です。
学校を卒業すれば、自力で生きていけるよう教育するのも親の責任ではないでしょうか(もちろん、色々な事情で難しい場合も一定数あることは確かですが、現状のパラサイトシングルは多すぎると思います)。この点は、今の中学生高校生の親も、数年後には直面する問題です。

投稿者 河原 誠